「2週間で腸内『ヤセ菌』を増やす最強フード10」読んで腸内フローラ整え中

 
関西では台風の被害からの普及が遅れる中、今度は北海道で大きな地震。
度重なる災害が何かを伝えているかのようですね。

被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。


 
 
11月に腸内フローラを整える食材「もち麦」を使った料理教室&勉強会を開催するにあたり、腸内フローラについて勉強中です。

Instagramでも「腸内フローラ整えごはん」をほぼ毎日配信中。「毎日ほとんど同じやん」「ちょっと食べ過ぎちゃう?」などと言われつつコツコツ続けています。

よろしければご覧ください
Instagramアカウント rumisugi

 
 
私が腸内環境に初めて興味を持ったのは「腸内革命―腸は、第二の脳である」(藤田 紘一郎著 2011/9/1)を読んでから。

「腸内革命―腸は、第二の脳である」(藤田 紘一郎著 2011/9/1)

腸内に棲む腸内細菌を力を借りれば、お通じがよくなるだけではなく、老化、がん、うつ、アレルギー、動脈硬化、高血圧症もよくなる可能性があるという発見に衝撃を受けました。


 
その後、2015年にNHKスペシャル「腸内フローラ 解明!驚異の細菌パワー」で「腸内フローラ」という言葉が一躍有名になり「腸内細菌ってすごいんや」と、世の中が腸を見直し始めて今に至っていますよね。

このNHKスペシャルは大変大きな反響があったことから、本にもなってします。とても分かりやすく、興味をそそられる内容なので、腸内フローラという言葉を聞いたことがない人の入門編には一番おすすめですよ。
 

やせる! 若返る! 病気を防ぐ! 腸内フローラ10の真実

そしてつい最近、「腸内革命―腸は、第二の脳である」の著書、藤田 紘一郎先生が書かれた「2週間で腸内『ヤセ菌』を増やす最強フード10」を読みました。

藤田先生は「脳はバカ、腸はかしこい」など、腸内細菌に関する著書を多数、出版されている免疫・伝染病研究の第一人者。「カイチュウ先生」としても知られ、サナダムシを自身の腸内で飼うなど体当たりで回虫が心身にいい影響を与えることを実践されたちょっと面白い先生です。

糖質制限を推進されている点が私とは意見が違うのですが、腸内環境に関する文章は非常にわかりやすくて面白いので、先生の著書はよく読んでいます。

2週間で腸内「ヤセ菌」を増やす最強フード10(藤田紘一郎著 2017/7/8) 


 
私たちの腸内には200種類、100兆個もの腸内細菌がいて、その中に私たちを太らせる性質を持つ「デブ菌」がいます。デブ菌はわずかな食べ物からも大量のエネルギーを吸収してしまうので、使い切れなかったエネルギーが脂肪に変換され、細胞に蓄積されてしまうのです。それがぜい肉になって太ってしまいます。

一方、「ヤセ菌」は食物繊維を消化する過程で「短鎖脂肪酸」という肥満や糖尿病を防ぐ物質を作り出してくれます。最近の腸内フローラ研究では、「短鎖脂肪酸」は肥満解消に欠かせない注目の物質なんですよ。

この本では、デブ菌を減らし、ヤセ菌や善玉菌を増やすためにおすすめの食材を10個。さらにその食材を使って作ったメニューを70種類も紹介してくれています。
 
その10個がこちら

  • もち麦
  • 酢キャベツ(キャベツを酢と塩とマスタードにつけただけ)
  • 酢たまねぎ(たまねぎを酢と塩と蜂蜜につけただけ)
  • 冷凍キノコ
  • ハナビラタケ
  • みそ
  • ヨーグルト・ホエイ
  • チアシード
  • ガーリックオイル
  • 梅干し

 
これらを全部食べる必要はなく、うち2~3種類を食べると2週間ほどで腸内環境の改善がみられるとのこと。1ヵ月以上続けていくと、ヤセ菌が増えて、太りにくくなると本の中では紹介されています。

私はもともともち麦、冷凍きのこ、みそ、ヨーグルト、梅干しはよく食べているので、それほど食生活を変える必要はありませんでした。ただこれまで以上に意識して、おすすめ食材10のうち、3~4種類を食べるようにしています。

この本を読んでから、ヘビーローテーションになったのは酢たまねぎと酢キャベツ。
 
シンプルにおかかと塩昆布をかけて食べたり

 
納豆に混ぜたり

 
スクランブルエッグに入れたり

 
サラダにしたりと使い勝手がいいんです。

 
もともと便秘がちで毎日はお便りが来ないのですが、最近はお腹の調子が以前ほど悪くなりにくくなりました。便秘でつらい、太りやすくなっていたという人は、ヤセ菌が喜ぶ食事を試してみてください。
 
自分の体を使っていろいろ試している結果は、「もち麦」クッキングでもお話しする予定です。興味がある方はぜひご参加ください。
 
もち麦クッキング&勉強会
日時 11月18日 10時~13時は
場所 大阪・放出のHNSクッキングスタジオ

近日、申し込みを開始予定ですので、またこちらで告知させて頂きますね。

では、今日もおいしく食べて、元気に過ごしましょう!