料理の味付けってワンパターンになりませんか?←私はなります!そんな時、活躍する組み合わせが味噌ヨーグルト
この組み合わせ、とってもおいしいのです。肉にも魚にも、野菜にも合いますよ
味噌の酵母とヨーグルトの乳酸菌の働きで肉は柔らかく、魚はふっくら仕上がります。ダブル発酵食品なので、お腹にやさしいのもうれしいですね
この日は豚肉の味噌ヨーグルト漬け焼き。味噌1:ヨーグルト2に1時間ほど漬け込んだ肉をシメジと一緒に焼いただけ
でも旦那さんは手の込んだ料理が出てきたと感じたよう。しめしめ。簡単なのにご飯がすすみます
秋鮭、サバ、鶏肉など、漬け込む素材を変えるとまた違った味わいになります。味噌とヨーグルトの割合はお好みで調整してくださいね
【晩ごはん】
雑穀ごはん
豚もも肉としめじの味噌ヨーグルト焼き
酢キャベツ
人参しらす和え
【豚肉の味噌ヨーグルト焼きレシピ(2人分)】
豚もも肉(鶏でもなんでもOK) 200g
味噌 大さじ2~3(36~54g)
ヨーグルト 大さじ4(60g)
しめじ 1株
油 適量
1.味噌とヨーグルトを合わせておきます。
ビニール袋に入れておくと後片付けが簡単
2.豚もも肉を食べやすい大きさに切り、味噌ヨーグルトに漬け込みます
1時間~できれば半日以上
3.しめじは軸を落としてほぐしておきます
4.フライパンに油を熱し、2と3を炒めたら完成です
>>【パックごはんで簡単!★腸内環境検査キット付き】
「食べる断食™ 若玄米リセットプログラム」
腸を元氣にキャンペーン開催中!
>>通常版「食べる断食™ 若玄米リセットプログラム」の詳細はこちら
【3食しっかり食べて体型と健康を維持する食事法を動画で紹介】
>>赤松るみYouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」
【3食の食事バランスを写真で紹介】
>>赤松るみInstagram
ご自分の食事をチェックしてほしい、アドバイスしてほしいという人は個別栄養コンサルティングがおすすめ
>>赤松るみの食事コンサルティング