昨夜公開の柏原ゆきよ先生インタビュー動画、たくさんの方にご覧頂いています。ありがとうございます
今夜はその後編を公開。ゆきよ先生がお米生活を提案されることになったいきさつや、これからの展望について伺いました
お米生活が産まれた2013年は糖質制限ブーム真っ只中。そんな中、「お米を食べましょう」の提案は勇気がいったそう
そして世間の反応は、かなりの賛否両論。そんな中でもお米がいいと言い続けることができた理由に感動しました
「お米は太る」「糖尿病になる」など、いろんなことを言う人がいて、私もその中の1人でした。が、先生がお米の魅力を伝え続けてくださったおかげで今の私がいます
お米の消費量は前後と比べて半分以下に減っているのに、糖尿病の人は約30倍にもなっているのです。お米が原因ではないのはデータからも明らかなのに、以前の私はそのことに気づいていませんでした
お米に対して不安な気持ちがある人はぜひ、動画をご覧下さい。
先生ご自身がお米を食べて体調不良を改善された体験談や、これから先生がお米を魅力をどう発信されていくのかについてお話し頂いています
私自身、自分自身のため、そして周りの方のため、農家さんのため、そして将来の日本のために、お米の魅力を発信したいと感じました
また、ゆきよ先生による私のインタビュー動画はお米チャンネルで公開中!そちらもご覧いただけるとうれしいです!
【若玄米リセットプログラム「リセット祭り2023」のお知らせ】
昨年、大好評だった若玄米リセットプログラム「リセット祭り」が2023年にも開催されます。
1年で1番お得に体験できるお得な特典が満載!
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
>>食べる断食™ 若玄米リセットプログラムの詳細・料金・口コミはこちら
【3食しっかり食べて体型と健康を維持する食事法を動画で紹介】
>>赤松るみYouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」
【3食の食事バランスを写真で紹介】
>>赤松るみInstagram
ご自分の食事をチェックしてほしい、アドバイスしてほしいという人は個別栄養コンサルティングがおすすめ
>>赤松るみの食事コンサルティング