阪急うめだ店の青果店で枝豆をテーマに食のコンシェルジュを実施
8月24日の金曜日は阪急うめだ店の青果店「赤と青」さんで「食のコンシェルジュ」のお仕事でした。 今回のテーマは「枝豆」 ということでこの記事では金曜日のお仕事報告と、枝豆の栄養についてご紹介します。 【目次…
料理が得意じゃなくても大丈夫!手軽においしい食卓を!
8月24日の金曜日は阪急うめだ店の青果店「赤と青」さんで「食のコンシェルジュ」のお仕事でした。 今回のテーマは「枝豆」 ということでこの記事では金曜日のお仕事報告と、枝豆の栄養についてご紹介します。 【目次…
昨日の記事の続きです。 昨日はスーパーの魅力と、バランスのいいお弁当を選ぶポイントをご紹介しました。 >>スーパーでバランスランチを調達【スーパーsuper活用術】前編 今日は各売り場でどんな商品を購入すれば、栄養バラン…
会社勤めの方にとってランチタイムは時間との勝負! コンビニでさっと買って済ませている人も多いでしょう。 ただ、もしお近くにスーパーマーケット(以下スーパー)があるなら、または営業先でスーパーの近くを通るなら、活用しないの…
大阪・京都・神戸など関西を中心に 忙しく働く女性の心と体をリセットする 管理栄養士の杉本 留美です 先日のブログを参考に、コンビニで栄養バランスごはんを実践してくれた人が写真を送ってくれました…
大阪・京都・神戸など関西を中心に 忙しく働く女性の心と体をリセットする 断捨離ごはんアドバイザー 管理栄養士の杉本 留美です 忙しく働くみなさんの強い味方コンビニエンスストアの活…
栄養指導をしていると、 「夕食が22時や23時ぐらいに遅くなる」 という方によく出会います。 私も管理栄養士になる前はそうでした。 不健康OL時代、21時台に帰れる時は 「今日は…
忙しく働くみなさんの強い味方コンビニエンスストア! 上手に活用できていますか? コンビニ食でも栄養バランスよく食べる方法は下記の記事でご紹介しました↓ >>コンビニ食で栄養バランスのいい健康メニューを食べる…
手軽に利用できるコンビニエンスストア。 でも、便利さと引き換えに健康や栄養バランスをあきらめていませんか? コンビニ食でもバランスよく食べることはできます! この記事ではコンビニに売ってある商品でいかに栄養…