【食後の強い眠気】原因は血糖値の急変動「血糖値スパイク」かも?!
会社員をしていた頃、ランチ後はいつも気を失いそうになるほどの眠気に襲われていました 当時は寝不足や疲れのせいだと思っていましたが、血糖値の急変動が原因だった可能性が高いです 食事でご飯や麺などの糖質を摂ると血糖値が上がり…
3食しっかり食べて体型と健康を維持
会社員をしていた頃、ランチ後はいつも気を失いそうになるほどの眠気に襲われていました 当時は寝不足や疲れのせいだと思っていましたが、血糖値の急変動が原因だった可能性が高いです 食事でご飯や麺などの糖質を摂ると血糖値が上がり…
先月、食事カウンセリングを受けて頂いた方からうれしい報告がありました。昼食後の強い眠気が和らいだとのことです。その方はもともと朝食を欠食。昼食に麺を大盛りで食べておられました。この食べ方では、食後に眠くなるのも無理ありま…
昨日の栄養相談で、夕食後に寝落ちする方がおられました。食後にストンと眠ってしまい、数時間後に目は覚めるのですが、その後眠れなくなって夜更かししてしまうとのこと。 お疲れが溜まっていることもあると思いますが、食事にも原因が…
そう話すメタボさん。朝食を抜いて昼食にドカ食いしていました。これでは眠くなって当然。睡魔の原因は血糖値の急上昇と急降下、いわゆる血糖値スパイクです。 ご飯、パン、麺など、糖質を多く含む食品を食べると血糖値が上がります。こ…
大阪・京都・神戸など関西を中心に 忙しく働く女性の心と体をリセットする 断捨離ごはんアドバイザー 管理栄養士の杉本 留美です 最近、血糖値を特集するテレビ番組が増えましたね。 5月7日はTBSの「名医のTH…
大阪・京都を中心に 忙しく働く女性の心と体をリセットする 断捨離ごはんアドバイザー 管理栄養士の杉本留美です(*^^*) GWも残りわずかですね。 昨日は東京から帰省中の兄一家と一緒に焼き肉を食べに行きました。 その後、…
大阪・京都を中心に 忙しく働く女性の心と体をリセットする 断捨離ごはんアドバイザー 管理栄養士の留美です(*^^*) 今日の話は科学的根拠に基づいた内容ではないのですが、 血糖値についてちょっとした気づきがあったのでシェ…
スーパーやコンビニのお弁当やお惣菜。 時間がない時や、疲れて料理したくない、なんて時に便利ですよね。 私もよく利用していたのですが、最近は注意して買うようになりました。 というのも、和食のヘルシー弁当を食べた後に血糖値が…
学生時代や会社員時代、午後はいつも気絶したかのように昼寝をしていた私。 思い返せばあれは血糖値スパイクしていたのかもしれません。 血糖値スパイクとは 血糖値スパイクとは、食後に血糖値が急上昇したあとに急降下すること。グラ…