今年もあと少し。
寒さも本格的になって来ましたね。
この冬の風邪は
高熱は出ないけど
喉が痛くなって
咳がなかなか治らない
という人が多いようです。
私もまさに、
繁忙期の真っ最中に風邪にかかり
大失態をしてしまいました。
それは
阪急百貨店うめだ店の地下2階にある
青果売り場「赤と青」さんでの
食のコンシェルジュでのこと。
どんな失態かはのちほど。
この日は私にとって
記念すべき10回目の
食のコンシェルジュでした。
阪急さまから依頼された
テーマは「根菜」
ということで、
旬のレンコンを使うことにしました。
レンコンって、
玉ねぎや人参ほどメジャーな根菜
ではありませんが、
実はいろんな料理に変身しますよね。
■炒め物
炒り鶏
きんぴら
■揚げ物
レンコンのはさみ揚げ
天ぷら
■和え物
レンコンサラダ
■すりおろして
レンコンハンバーグ
レンコンまんじゅう
など
この日はレンコンを
毎日の定番
おみそ汁に入れてみました。
レンコンのお供はなめこ
レンコンとなめこのおみそ汁です。
レンコンに多い不溶性食物繊維と
なめこに多い水溶性食物繊維の
ダブルの食物繊維で腸内環境を整えます。
味噌は発酵食品なので、
その点も腸内環境にGood!
腸内環境がよくなると
お腹の調子がよくなる
痩せやすくなる
病気に強い体になる
肌がきれいになる
気持ちも前向きになる
など、
うれしい効果がいろいろ。
病気に強くなって
風邪も寄せ付けない!
と言いたくて
このメニューにしたのですが、
ここで大失態!
- 1
- 2