【ダイエットの大敵】朝食抜きが体重に与える影響
ダイエットのために朝食を抜く人もいますが、かえって体重を増やしやすいということが研究でわかっています 様々なデータがありますが、その中のひとつが、食欲をコントロールするホルモンの分泌に関わるというもの 食欲をコントロール…
3食しっかり食べて体型と健康を維持
食生活について書きました。
ダイエットのために朝食を抜く人もいますが、かえって体重を増やしやすいということが研究でわかっています 様々なデータがありますが、その中のひとつが、食欲をコントロールするホルモンの分泌に関わるというもの 食欲をコントロール…
食べた物が脂肪になりにくい時間をご存知ですか?それは昼の14〜15時頃。おやつの時間帯です その時間は、時計遺伝子「BMAL1(ビーマルワン)」が最も少なくなります。BMAL1は余ったエネルギーを脂肪として体に蓄えようと…
「エンプティカロリー」ってご存知ですか?エンプティとは「空っぽ」という意味 そのため、「カロリー0」と勘違いされがちですが、そうではありません 正しくは「カロリーはしっかりあるけれど大切な栄養素がほとんど含まれていない」…
物心ついた頃から便秘だった私は、20-30代の頃、毎朝欠かさずヨーグルトを食べていました でも、それだけでお通じは全く解消しません。そのため便秘薬を飲んでやっと出しているという状況 それもそのはず、ヨーグルトに多い乳酸菌…
食事に大きな変化はないのに、体重が増えてきました。更年期?もあるしれませんが、実はこれ、毎年この季節に経験すること 体重が増える原因は、私の場合、気温の上昇です。体重と何の関係があるの?と思われるかもしれませんが、実は大…
油には見える油と見えない油があるのをご存知ですか? ●見える油とは 植物油やバターなど、調理で使う油のこと 例)オリーブオイル、サラダ油、バター、マーガリンなど ●見えない油とは 食品に含まれている油のこと 例)肉の油(…
ダイエットをする時、ストイックにやればやるほどうまくいくと思いますか? 食事制限をして 間食は禁止にして 毎日、運動をする これで劇的に体重が落ちる人はいます。ただ、続かない人がほとんどです 目標の体重をクリアしたとたん…
昨日は東京マラソンを観に行きました。ゴール付近で見ていたのに、40kmほど走ってきたとは思えないほどのスピードで颯爽と走るトップランナーにビックリでした ところでマラソンって身体にいいと思いますか?健康的なイメージがあり…
スリムな体型に憧れる女性は多いですが、痩せていることが健康でキレイというわけではありません 国立がん研究センターがBMI (身長からみた体重の割合を示す体格指数 )と死亡率の関係を調べた研究によると、死亡率が一番低かった…
食事の時間なのにお腹が空いていない、そんなことありますよね ・朝食が遅くなったから昼にお腹が空いていない ・早めに食事をしないといけないけど、まだお腹が空いていない ・夕食を食べすぎて朝に食欲がない など… そんな時の対…
ご飯を1日2合食べる10日間の食事プログラム「若玄米リセットプログラム」。昨日のアフターセミナーで、お客様から実践した感想を伺いました 体質改善を目的に参加された40代女性のお客様は、カロリーの消耗が激しい体質とのことで…
お昼ご飯って作るの面倒なので、つい軽くなりませんか?パスタだけ、うどんだけ、パンだけ。私も以前はそうでした でも、夕食まで6-7時間あるので、お腹がもたなくて間食したり、夕食を多く食べ過ぎてしまう…そんな太りやすい食事パ…
朝食はトーストとコーヒーだけ、おにぎりだけなどで簡単に済ませていませんか?実はこれ、筋肉が減りやすい食事 私達の身体は眠っている間に、筋肉、血液や骨などの合成をしています。そのために消費されるのがたんぱく質。つまり朝起き…
昨日はバレンタインでしたね。おいしいチョコをたくさん食べた人もいるかもしれません イベントの時はおいしく楽しく食べるのがおすすめです 食べすぎたーなんて罪悪感と共に食べると、コルチゾールというストレス物質が出て余計に太っ…
私が日々実戦しているお米生活ですが、お米生活と聞くと、ご飯しか食べちゃいけないとか、ご飯だけ食べればいいなんて思う方がおられますが、違います ご飯と味噌汁を中心とした食生活を主軸に、パンも麺も、外食もおやつも、おかずも適…
お米生活を始めるまで、私は自己肯定感が低く、「私なんて…」が口癖で自分に自信がなく、極度の心配症でした 今思えば心の栄養が足りていなかったのです。心はご存知の通り脳にあります。脳に必要なエネルギーといえば炭水化物。メンタ…
昨日、食事コンサルティングを受けて頂いたお客様、減量のために「これ以上減らせない」というほど食事量を減らしておられました 1日3食を2食に、主食のご飯は抜き、さらに運動は増やしておられたのですが、思うように体重が減らない…
最近物忘れがひどい、名前が思い出せない。歳だから仕方ないかな、と思っている方、料理は脳のエイジングケアになります 料理すると脳の前頭前野の機能が向上します。前頭前野とは感情、記憶、コミュニケーション、想像などを司る脳の司…
スキンケアに疎い私は、10年以上同じ化粧品を使っています。化粧水はドラッグストアで購入したお手頃価格のもの それでも30代の頃より40代後半の今の方が肌の調子がいいのです その理由はお米をしっかり食べるようにしたから。お…
コロナ禍の2020年8月に関東へ来て以来、初めてプライベートで友人宅にお邪魔しました 大学時代の同級生で女性誌の編集を25年もしている友人はセンスが抜群!レストランのようなステキな空間でおいしいごちそうを頂きました 特に…