【魚食べてる?】魚を食べるメリット、デメリット

日々、メタボさんのお食事内容を伺っていて感じるのは、とにかく魚を食べている人が少ない!ということ。ご本人も私に聞かれて「そういえば魚って全然食べていません!」と気づく方も

実際、私も30代で一人暮らしをしていた頃は、家で魚を焼くなんてことはもちろん、外食でも魚を選ぶという選択肢を選ぶことはほとんどありませんでした

ただ、魚を食べるとメリットがいっぱい!その一方、デメリットもあるので、両方をまとめてみました

 
【魚を食べるメリット】

●オメガ3系脂肪酸が摂れる
DHAやEPAと呼ばれる不飽和脂肪酸。青魚(アジ、イワシ、サバ等)に多く含まれます。LDLコレステロールを減らしたり、動脈硬化のリスクを下げる効果が期待できます

●カルシウムが摂れる
骨や歯を作るミネラルで、骨粗鬆予防に効果的。骨やその周り、皮や皮の内側に多く含まれるので、丸ごと食べられる小魚や骨ごと食べられる缶詰などがおすすめです

●ビタミンDが摂れる
カルシウムの吸収・利用に関わるビタミンで、イワシ、サケ、カツオなど様々な魚介類に多く含まれています

●良質なたんぱく質が摂れる
肉からばかりたんぱく質を摂ると動物性脂質が増えがち。その点、魚は低脂質、高たんぱく。中でも白身魚は脂質が少なく、良質なたんぱく源になります

 
【魚を食べるデメリット】

●毒性のある重金属類が含まれていることがある

・遠洋で獲れた大型魚(マグロ、サケ、カツオ等)は、食物連鎖により海洋汚染物質が体内で濃縮され、水銀など含有量が多くなります

・養殖の安価な魚(サケ等)は、安価なエサとして使われる穀物に含まれる農薬や、抗生物質、環境汚染物質等が体内濃縮により多く含まれることがあります
 

【まとめ】
魚を食べるメリットは最大限に、デメリットを最小限にするため、大切なことは魚を選ぶ目を養うこと

●大型魚ばかりではなく、小型・中型魚(アジ、サバ、イワシなど)も食べる
●劣悪な養殖魚は避ける(安すぎるものに注意)
●たんぱく質は魚ばかりに偏らず、肉、卵、大豆などからもまんべんなく摂る

魚にもデメリットはありますが、個人的には、魚の食べすぎより肉の食べ過ぎで健康を害している人が圧倒的に多いと感じます。魚にはいい栄養がいっぱいなので、全然摂っていないという人はぜひ積極的に食べて下さいね

【昼ごはん】
雑穀ごはん
カツオの刺身
人参南瓜油揚げえのき豆腐の味噌汁

 


メルマガでも食事、健康情報を発信中!
読者登録はこちらから↓

 

【3食しっかり食べて体型と健康を維持する食事法を動画で紹介】
>>赤松るみYouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」

 
【3食の食事バランスを写真で紹介】
>>赤松るみInstagram

 

ご自分の食事をチェックしてほしい、アドバイスしてほしいという人は個別栄養コンサルティングがおすすめ
>>赤松るみの食事コンサルティング

 

10日間1日2合のお米を食べてお腹周りをスッキリ!「食べる断食™ 若玄米リセットプログラム」
>>食べる断食™ 若玄米リセットプログラムの詳細・料金・口コミはこちら