大きく口を開けなくても使える、猫舌堂さんのiisazy spoon(イイサジースプーン)を頂きました
単に小さいだけではなく横幅が狭いので、口が小さな私でもきれいに食べられます
平たくてたくさんすくえないから、自然に一口が少なくなり、その分、ゆっくり食べられて早食い防止にもおすすめ
このスプーンが生まれたきっかけは、開発者ががんの手術や治療により、食べることが難しいと感じた経験から
お店で幅の狭いスプーンありますか?と尋ねると、子供用や介護用を勧められ、悲しい気持ちになったのだとか
ないなら作ろうと、デザインを一から考え、○○用の型にはまらない、おしゃれなカトラリーになったのです
赤ちゃんからご年配の方まで、心地よく使えるデザインはプレゼントにもぴったり
離乳食に、食べこぼしが多いお子さんに、入院のお見舞い品に、顎関節症の方に…
私は早食いを治したい世の中の全ての忙しい皆さんに使ってほしいと思いました
イイサジースプーンでカレーを食べたら、いつもより1.5倍ほどの時間がかかりましたよ
イイサジーフォークもあります。が、サラダではあまり違いは感じませんでした。パスタなら違うかもしれません
ご興味がある方はぜひ猫舌堂さんの公式サイトをご覧ください
>>猫舌堂さん公式サイト
【昼ごはん】
鶏胸肉とレンズ豆ほうれん草のカレー
キャロットラペ
アイスプラント
【3食しっかり食べて体型と健康を維持する食事法を動画で紹介】
>>赤松るみYouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」
【3食の食事バランスを写真で紹介】
>>赤松るみInstagram
ご自分の食事をチェックしてほしい、アドバイスしてほしいという人は個別栄養コンサルティングがおすすめ
>>赤松るみの食事コンサルティング
>>「食べる断食™ 若玄米リセットプログラム」の詳細はこちら