紫色のスープに目が留まるかと思いますが、晩ごはんの主役はハンバーグ。玉ねぎの代わりに刻んだもやしを使い、豆腐でカサ増ししています
もやしは価格高騰しているとはいえ、同じく高騰中の玉ねぎより安い。シャキシャキ感があるので玉ねぎの代役として申し分ありません
豆腐ハンバーグって鶏ひき肉を使ったあっさりタイプが多いですが、合い挽き肉を使うと肉肉しさがアップ。少なめのお肉でたっぷり作れました
少なくていい分、いつもよりちょっといい肉で作ったのでおいしい。お肉で贅沢しても、手作りするとハンバーグは経済的なおかずですね
![](https://eiyoshi.net/wp-content/uploads/2022/07/5F5172FA-10E3-4356-AC65-1137AD1FD329-e1657494927802.jpeg)
【材料(4人分)】
合挽き肉 250~300g
塩 適量
※たまご 1個
※パン粉 大4
※ナツメグ あれば適量
※豆腐 200g
※刻んだもやし 1/3袋
溶けるチーズ お好みで
★ケチャップ 大2~
★ソース 大2〜
【作り方】
1.豆腐は水切りしておきます
2.合い挽き肉と塩を混ぜて粘りが出るまでこね、※を加えて混ぜてタネを作ります
3.タネを成形して、中にチーズを入れます
4.フライパンでしっかり焼きます
5.ハンバーグを取り出したら、★を入れ、ソースを作ってハンバーグにかけます
【3食しっかり食べて体型と健康を維持する食事法を動画で紹介】
>>赤松るみYouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」
【3食の食事バランスを写真で紹介】
>>赤松るみInstagram
ご自分の食事をチェックしてほしい、アドバイスしてほしいという人は個別栄養コンサルティングがおすすめ
>>赤松るみの食事コンサルティング
10日間1日2合のお米を食べてお腹周りをスッキリ!「食べる断食™ 若玄米リセットプログラム」
>>食べる断食™ 若玄米リセットプログラムの詳細・料金・口コミはこちら