肉じゃがが食べたい。けど牛肉は高い。なので私は牛肉の代わりに鶏肉か豚肉を使います。この日は鶏じゃがにしました
そして煮物は無水調理にすると、調味料や時間の節約になります。例えば写真の鶏じゃがの作り方は以下の通り
〈材料(2人分)〉
じゃがいも…2個
人参…1/2本
玉ねぎ(中)…1個
鶏モモ肉…150-200g
しょうゆ…25ml
みりん…25ml
酒…大さじ1
〈作り方〉
1. じゃがいも・人参は乱切り、玉ねぎはくし型切り、鶏肉は一口大に切る
2.厚手の鍋に材料を全て入れ、中火にかける。蒸気が上がったら弱火にして、じゃがいもに火が通るまで煮る
彩りで仕上げに絹さややインゲンを入れてもOK。私はネギを散らしました
あっという間にできるので、煮ている間に小松菜と椎茸のお浸しが完成。時間があるなら前日に作っておくと味が染みてもっとおいしくなりますよ
厚手で耐熱性が高い鍋があると、時間もお金も節約できていいですねー。私は母から譲り受けたロイヤルクイーンというステンレス鍋を使っています
そういえば厚手の鍋が家にある、という方は、無水調理試してみてくださいね
【晩ごはん】
雑穀ご飯
鶏じゃが
小松菜と椎茸のお浸し
メルマガでも食事、健康情報を発信中!
読者登録はこちらから↓
【3食しっかり食べて体型と健康を維持する食事法を動画で紹介】
>>赤松るみYouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」
【3食の食事バランスを写真で紹介】
>>赤松るみInstagram
ご自分の食事をチェックしてほしい、アドバイスしてほしいという人は個別栄養コンサルティングがおすすめ
>>赤松るみの食事コンサルティング
10日間1日2合のお米を食べてお腹周りをスッキリ!「食べる断食™ 若玄米リセットプログラム」
>>食べる断食™ 若玄米リセットプログラムの詳細・料金・口コミはこちら