朝食はトーストとコーヒーだけ、おにぎりだけなどで簡単に済ませていませんか?実はこれ、筋肉が減りやすい食事
私達の身体は眠っている間に、筋肉、血液や骨などの合成をしています。そのために消費されるのがたんぱく質。つまり朝起きた時はたんぱく質が消耗されているのです
朝食でたんぱく質をチャージしないと、たんぱく質不足になります。すると身体は筋肉を分解して身体の材料を確保しようとするため、筋肉が減ってしまうのです
時間がない朝は簡単に済ませたい、という人が多いですが、朝はたんぱく質を加えるといいですよ
さらにエネルギー源となる炭水化物とセットで食べると、たんぱく質は身体の材料に使われやすくなります。つまりこんなメニューがおすすめ↓
●ご飯派なら
卵かけご飯
納豆ご飯
ご飯と焼き魚
ご飯と豆腐の味噌汁など
●パン派なら
トースト+目玉焼き
ツナトースト
ハムや卵などのサンドイッチ
ホットドッグなど
なので私は毎朝、ご飯に卵か納豆をセットで食べています。味噌汁の味噌も、原料はたんぱく質が多い大豆ですよね
朝からご飯とたんぱく質を食べて、エネルギーと身体の材料をしっかり確保しましょう!私達の身体は食べたものだけでできていることをお忘れなく
【朝ごはん】
雑穀ご飯
醤油麹納豆
冬のゴロゴロ根菜と青梗菜の味噌汁
とちあいかヨーグルト
【3食しっかり食べて体型と健康を維持する食事法を動画で紹介】
>>赤松るみYouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」
【3食の食事バランスを写真で紹介】
>>赤松るみInstagram
ご自分の食事をチェックしてほしい、アドバイスしてほしいという人は個別栄養コンサルティングがおすすめ
>>赤松るみの食事コンサルティング
>>「食べる断食™ 若玄米リセットプログラム」の詳細はこちら