ダイエット計画は遊びがあった方がうまくいく
ダイエットをする時、ストイックにやればやるほどうまくいくと思いますか? 食事制限をして 間食は禁止にして 毎日、運動をする これで劇的に体重が落ちる人はいます。ただ、続かない人がほとんどです 目標の体重をクリアしたとたん…
3食しっかり食べて体型と健康を維持
ダイエットをする時、ストイックにやればやるほどうまくいくと思いますか? 食事制限をして 間食は禁止にして 毎日、運動をする これで劇的に体重が落ちる人はいます。ただ、続かない人がほとんどです 目標の体重をクリアしたとたん…
コロナ禍の2020年8月に関東へ来て以来、初めてプライベートで友人宅にお邪魔しました 大学時代の同級生で女性誌の編集を25年もしている友人はセンスが抜群!レストランのようなステキな空間でおいしいごちそうを頂きました 特に…
ダイエットする時、体重を減らすことばかりに気にされる方がいます。食事を抜く、お米を抜くなどして、1、2kg減ったことに達成感を感じるのです でも、何が減ったのかに気づいているでしょうか?減ってほしいのは脂肪だと思いますが…
昨夜公開の柏原ゆきよ先生インタビュー動画、たくさんの方にご覧頂いています。ありがとうございます 今夜はその後編を公開。ゆきよ先生がお米生活を提案されることになったいきさつや、これからの展望について伺いました お米生活が産…
2017年に出会って以来、私の食生活と人生を大きく変えてくれた、お米先生こと柏原ゆきよ先生とYouTubeでコラボさせて頂きました ゆきよ先生はYouTube「お米チャンネル」でお米をしっかり食べようということをとても分…
食事コンサルの後、3ヶ月の「食べる意識改革プログラム」を受講頂いた20代で接客業をされているお客様 職場の方から「前より元氣になった」と言われたとのこと。さらに「安心感がある話し方になった」とも 「何で変わったの?」と聞…
昨日NHKニュースで受験に勝つための“受験メシ”が紹介されていたのでシェアします 自身も受験生の親を経験した管理栄養士のこばた てるみさん監修の内容です。 ●受験当日の朝のおすすめご飯 ・糖質…ごはん 集中力をアップさせ…
「食べる断食®︎若玄米リセットプログラム」を終えて早々、イタリアンランチしてきました プログラム後のご褒美というわけではありません。11月に予約した日がたまたまリセット直後になったのです 銀座のラ・ベットラ・ダ・オチアイ…
糖質制限をしていて、だるさ、眠気・頭痛、めまい・イライラを感じたことはありませんか? これらは糖質不足による「低血糖症」の可能性があります。脳のエネルギー源となる糖が極端に減ると、脳の機能が落ちてしまうのです 糖が足りな…
身体を温めるものといえば、ネギやショウガを思い浮かべる人が多いかもしれません でもそれ以上に大切なのは主食のお米!主食が不足すると、体温が上がりにくく、たんぱく質から筋肉や血液も合成されにくく、代謝が下がってしまいます …
若玄米という玄米を1日2合食べて、身体の中をスッキリさせる「食べる断食R 若玄米リセットプログラム」2日目 約1年に1度、このプログラムを実践していますが、普段から玄米を食べているわけではありません もともと玄米カフェで…
今日から「食べる断食R 若玄米リセットプログラム」を始めます。この「食べる断食」って響き、食べるのに断食なんておかしいと思いませんか? 実は「しっかり食べる物」と「断食する物」が違うのです。しっかり食べるのは「お米(若玄…
菓子パン、ハチミツをたっぷりかけたフレンチトースト、甘いコーヒーやカフェオレ…こういうものが朝に欲しくなる人は、副腎疲労かもしれません 副腎とは腎臓の上にある小さな臓器で、コルチゾールというホルモンを出す役割があります。…
若玄米リセットプログラムを終了したお客様、10日間でお腹周りがマイナス3.5cm、体重は1.6kg減りました 10日間、若玄米+雑穀のパックご飯、スラメシと、具沢山の味噌汁を食べただけでこの変化。お米の力は本当にすごいと…
3ヶ月前に食事コンサルティングを受けられた40代の女性からうれしいご報告をいただきました。体重の3%にあたる2kg強を落とすことができたそうです ダイエットのたびに、ご飯や主菜を抜いて野菜でお腹を満たしていたその方は、間…
「食べる断食™ 若玄米リセットプログラム」とは? ごはんをお腹いっぱい食べてお腹から痩せる短期集中型の食事法 ・太っているのは食べすぎのせい ・ダイエットするには食事量を減らさないと ・でも食…
中性脂肪ってご存知ですか?体のエネルギー貯金のような役割をしている脂肪です。 ある程度の蓄えが常にあり、食後に時間がたってエネルギーがなくなると使われます。 ただし、一度にたくさん食べたり飲んだりすると、必要以上に溜め込…
先日、大阪時代に懇意にしていたお米屋「京阪米穀」の社長さんから電話がありました。お客様から時々若玄米について問い合わせが来るけど、そんな品種は聞いたことがないので答えられないと それもそのはず、若玄米は品種ではありません…
私がお米生活を始めるきっかけになった食事プログラム「若玄米リセットプログラム」。1日2合のお米を食べることで、体の調子を整えるという食事法です。 2018年まで糖質制限をするほどお米を食べることに罪悪感があった私が、この…
管理栄養士の仕事の関係で、昨日から食事記録アプリ「あすけん」を使い始めました。何を食べたか入力するとカロリーや栄養価を計算してくれるやつ。すると毎食、AI管理栄養士さんから「食べ過ぎですよ」と言われるのです 目標体重は現…