コロナ禍の2020年8月に関東へ来て以来、初めてプライベートで友人宅にお邪魔しました
大学時代の同級生で女性誌の編集を25年もしている友人はセンスが抜群!レストランのようなステキな空間でおいしいごちそうを頂きました
特に心が温まるのは、忙しい彼女がこの日のために、時間をかけて準備をしてくれたということ
何を作るか考え、食材や飾るお花を用意して、時間をかけて料理をして、部屋の掃除や片付けをする
それらをまるで、なんでもないことのように、さらりとこなすのが彼女のすごいところです
平日は深夜まで働き、家族と過ごす時間をとるのもままならないことを知っているだけに、感謝の気持ちが溢れました
そして一緒にお宅訪問した大学時代の後輩は料理人。なんとチョコテリーヌを手作りしてきてくれました

材料を混ぜただけと言っていましたが、おいしい製菓用のチョコを買ったり、チョコとバターを溶かして混ぜて…なんてこと、私はやろうと思いつきもしません
そしてチョコテリーヌ、めちゃくちゃおいしい!
以前の投稿にも書きましたが、「ごちそうさま」という言葉は漢字で「御馳走様」
料理でもてなすため、駆け巡って食材を走って探し回ってくれたことへの、ねぎらいと感謝の言葉です
食卓に並んだ料理には、おもてなししてくれる人の時間や出間や気持ちがこもっているのですよね
心からの「ごちそうさま」を2人に伝えたいと感じました。ごちそうさまでした!
そして私が持参したのはワインとイチゴだけ。なんか恥ずかしい… いつか私がもてなす時は、しっかり駆け巡ろうと思います
【週末に頂いたランチ】
ちらし寿司
ローストビーフ
イチゴの白和え
キャロットラペ
オリーブとパン
エビのクリームコロッケ
チョコテリーヌ
【若玄米リセットプログラム「リセット祭り2023」のお知らせ】
昨年、大好評だった若玄米リセットプログラム「リセット祭り」が2023年にも開催されます。
1年で1番お得に体験できるお得な特典が満載!
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
>>食べる断食™ 若玄米リセットプログラムの詳細・料金・口コミはこちら
【3食しっかり食べて体型と健康を維持する食事法を動画で紹介】
>>赤松るみYouTubeチャンネル「人生を変える食事の学校」
【3食の食事バランスを写真で紹介】
>>赤松るみInstagram
ご自分の食事をチェックしてほしい、アドバイスしてほしいという人は個別栄養コンサルティングがおすすめ
>>赤松るみの食事コンサルティング