3食しっかり食べて体型と健康を維持

管理栄養士 赤松るみ|40代から人生を変える食事の学校

  • ホーム
  • プロフィール
  • 食サポートサービス一覧
  • お客様の声
  • お問い合わせ
食生活

ズボラ管理栄養士の食費節約術【買わない・捨てない・こだわらない】

2023.07.16 surumi

食料品の値上がりが続いていますね。ただ、わが家は2人家族で育ち盛りの若者がいるわけではないので、食費は去年から全く上がっていません ものすごい節約テクニックがあるわけではありませんが、そういえばこうしている、という節約三…

食生活

ごちそうをバランスよく食べるポイントは主食・主菜・副菜を揃えること

2023.07.15 surumi

先日、家で誕生日祝いをしました その日は仕事だったので、ふるさと納税のローストビーフをメインに簡単なものやあまり物をいろいろ用意 ・枝豆と油揚げの炊き込みご飯 ・ローストビーフ ・カボチャと玉ねぎのトルティージャ ・残り…

03食事コンサルティング

【食事コンサルティング口コミ】血糖値スパイクが改善した食事のポイント

2023.07.14 surumi

こんにちは! 元氣できれいな40代を作る食事の専門家 管理栄養士の赤松るみです。 みなさんは血糖値スパイクって 聞いたことがありますか? 血糖値スパイクとは、 食後、血糖値が急上昇して その後、急降下すること その結果、…

食生活

【若玄米リセットプログラム体験談】大盛ご飯を食べてお顔もお腹もスッキリ!

2023.07.14 surumi

こんにちは! 元氣できれいな40代を作る食事の専門家 管理栄養士の赤松るみです。 今日は食事で大きな変化を感じて下さった 3名のお客様の口コミを ご紹介させて頂きます 女優のMEGUMIさんの美容本 「キレイはこれでつく…

食生活

【卵は1日何個まで?】卵を食べるとコレステロールが上がる?

2023.07.12 surumi

LDLコレステロール値が高いのモーニングの卵を断っている、という方がおられました。また、医師から卵を食べないように言われているという方にもよく出会います 確かに卵はコレステロール含有量が多い食べ物です。1個あたり210m…

食生活

【YouTube動画公開】朝食抜きや16時間断食で血糖値はどう変わる?

2023.07.11 surumi

今夜、YouTube動画を公開しました なんと59日ぶり こんなに間隔が空いたのは初めて… 更新が久しぶりになった理由は 食事サポートのお仕事を たくさんいただいたおかげです 支えて下さっている皆様に 感謝いたします! …

食生活

中性脂肪が高いとご飯は減らすべき?中性脂肪をさげやすい食事と生活のポイントとは?

2023.07.02 surumi

先日、ランチで友人がご飯を残していました。後で話を聞くと、健康診断で中性脂肪が高いと指摘されたそう 炭水化物を控えるように言われたので、減らしているのだとか 確かに中性脂肪が高い人の中にはお米を食べ方に注意が必要な人もい…

食生活

見逃さないで!たんぱく質不足のサインとその解消法

2023.06.23 surumi

筋肉が落ちてきた、太りやすくなってきた、肌のハリや髪のツヤがなくなっていた、集中力が続かなくなってきた。実はこれ、たんぱく質不足のサイン たんぱく質が不足すると、筋肉が落ちて基礎代謝が下がり、痩せにくく太りやすくなってし…

食生活

【1日30品目は過去の話】無理に多品目にする必要はありません

2023.06.19 surumi

子供の頃、母からよく「1日30品目食べないといけないから色々食べなさい」と言われました。こういう人、けっこう多いのではないでしょうか 「1日30品目」とは、1985年に厚生省(現・厚生労働省)が策定した「健康づくりのため…

食生活

揚げ物を食べる時のポイントは【頻度、量、鮮度】

2023.06.15 surumi

珍しく鶏の唐揚げを作りました。苦手なのであまりしないのですが、見た目はともかくおいしかったです さて、体重が気になる時は「揚げ物禁止」ってなりませんか?高カロリーなので、なるべく避けるのが無難ですが、全く食べないなんてス…

食生活

梅雨バテ予防にいい食べ物とは

2023.06.13 surumi

梅雨バテとは、梅雨の季節に起こる倦怠感などの体調不良のこと。放置すると梅雨明けから始まる夏の暑さによる夏バテに繋がる心配もあります 梅雨バテの原因は様々ですが、主な原因は温度差、湿度、気圧などによる自律神経の乱れです 自…

コラム

【魚を食べるの難しい?】簡単に食べる方法をご紹介

2023.06.07 surumi

お食事のアドバイスをする際、肉ばかり召し上がっている人には魚も食べるようにおすすめします 青魚にはDHAやEPAが豊富で血液状態をよくしてくれますし、白身魚は低脂質高タンパクで消化の負担が少ない貴重なタンパク源です ただ…

食生活

【甘いもの中毒な理由】三大栄養素の不足やストレスが原因かも

2023.06.06 surumi

甘いものが無性に食べたくなる時ってありませんか?特に朝から頑張って働いた日の夕方頃、ホッと一息つく時などに甘いものの手が伸びやすいです 甘いものが欲しくなるのは、エネルギーの元になる三大栄養素、炭水化物、たんぱく質、脂質…

02食べる断食tm若玄米リセットプログラムtm

ランチはしっかり食べていますか?

2023.06.04 surumi

タレントで女優のMEGUMIさんが最新の著書「キレイはこれでつくれます」という本でも書いておられたのですが、1日のうち、一番ボリュームをつけるなら昼食です その理由は ・日中は夜より活動量が多いから ・夜までの食事間隔が…

食生活

【和菓子はヘルシーという誤解】和菓子は血糖値を上げやすい

2023.06.02 surumi

「和菓子は洋菓子よりヘルシー」と思っていませんか?確かに、和菓子は洋菓子と比べて低カロリーなものが多いですよね。ただ、必ずしもヘルシーとは言えません 和菓子のように砂糖はたっぷりで脂質が少なめな食べ物は血糖値を急上昇させ…

01若玄米リセットプログラム口コミ

若玄米リセットプログラムお客様口コミ】ご飯が好きだと気づいた

2023.06.02 surumi

10日間の若玄米リセットプログラムを終えた2名のお客様のステップアップセミナーを行いました もともとご飯を1日1杯しか召し上がらず、おかず中心の食生活だったお二人。10日間、1日2合の若玄米と味噌汁を食べて気づいたことを…

食生活

外食では圧倒的に野菜が不足しがち

2023.06.01 surumi

今月はリアルのお仕事が多く、外食が増えています。昨日は珍しく昼も夜も外食。昼は海鮮丼、夜はうどんを食べました どちらもとってもおいしかったのですが、野菜が全然足りません。海鮮丼には小鉢がついていて、丼にもきゅうりが入って…

食生活

【フリースタイルリブレで】2週間の血糖値測定が終了

2023.05.30 surumi

2週間前からお米生活仲間である健康食育シニアマスター 21名で一斉にスタートした血糖値測定チャレンジ。昨夜シェア会を行いました ↑ご参加頂いた皆様,ありがとうございました 私以外は24時間の血糖値変動を測るのが初めてとい…

食生活

ストレスと血糖値の関係

2023.05.23 surumi

「血糖値は糖質をとれば上がる」そんなことは誰でもご存知だと思います では、血糖値はストレスの影響を受けるというのはご存知でしょうか? これは実際にフリースタイルリブレという血糖測定器で血糖値を測ってみてわかったことです …

食生活

起床後1時間以内に朝ごはんを食べて体内時計をリセット

2023.05.21 surumi

朝食は元氣な1日のスタートのために大切な食事です。毎朝食べている!という方、タイミングも意識していますか? 朝食は起きてから1時間以内に食べるのがおすすめです。その理由は「体内時計をリセットするため」 私たちの体の中には…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 30
  • >

しっかり食べて体の中からスッキリ!

カテゴリー

  • コラム (148)
  • 02食べる断食tm若玄米リセットプログラムtm (56)
  • 食生活 (416)
  • おすすめ健康本 (18)
  • 妊婦さんの栄養相談 (1)
  • おすすめのお店紹介 (40)
  • 04食べる意識改革プログラム (3)
  • レシピ (39)
  • 食のイベント (12)
  • 雑穀 (9)
  • 食材宅配 (4)
  • 節約ごはん (7)
  • 05YouTube動画 (73)
  • 03食事コンサルティング (10)
  • 01若玄米リセットプログラム口コミ (10)

最近の投稿

  • 【令和の米騒動】値上がりしても米は高くない 2025.03.24
  • 書籍「管理栄養士の3食『米』でもやせるコツ」 2024.10.21
  • 【若玄米リセットプログラム】2024年に赤松が実践した結果発表 2024.01.28
  • 白ご飯は身体に悪い? 玄米は身体にいい? 2023.12.11
  • 40歳過ぎて 運動嫌いが はじめた運動 2023.11.07

リンク

赤松るみ公式サイト

  • プロフィール
  • 食サポートサービス一覧
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 管理栄養士 赤松るみ|40代から人生を変える食事の学校.All Rights Reserved.